Pontaポイントとは、auサービスでご利用いただけるポイントサービスです。なお、au IDとPonta会員IDを連携する事で、全国のPonta提携社やネットサービスで利用することができます。たまったPontaポイントは1ポイント=1円として利用できるほか、特典や別のポイントと交換することもできます。
Pontaポイントとは、auサービスでご利用いただけるポイントサービスです。なお、au IDとPonta会員IDを連携する事で、全国のPonta提携社やネットサービスで利用することができます。たまったPontaポイントは1ポイント=1円として利用できるほか、特典や別のポイントと交換することもできます。
過去にためていたau WALLET ポイントに変更はなく、今まで通りauサービスで引き続きご利用いただけます。(有効期限も変化ございません。)
2020年5月21日以降に、auサービスで新たに発行されるポイントはPontaポイントに変更となり、今まで通り(au WALLET ポイントと同様に)auサービスでご利用いただけます。
Pontaカードを連携(au IDとPonta会員IDを連携)することで、auサービスでご利用いただけるほか、ローソン等のPonta提携各社でもご利用いただけます。(過去にためていたau WALLET ポイントは、Ponta提携各社でもご利用いただけるPontaポイントになります。)
auケータイのご利用期間に応じて発行する、au STAR長期優待の加算率は変わりません。
影響はございません。
今まで通りauサービスをご利用いただくことで、Pontaポイントがたまります。(各auサービスでのポイント付与条件等は、2020年5月20日以前と変更ありません。)
au IDをPonta会員IDと連携する(Pontaカードと連携する)ことで、auサービスご利用でのPontaポイントの付与に加え、ローソン等のPonta提携各社でPontaカードを提示することで、Pontaポイントをためることができます。また、Pontaカードを既にお持ちのお客様は、au IDをPonta会員IDと連携する(Pontaカードと連携)ことで、auサービスでためていたPontaポイントと、PontaカードでためていたPontaポイントを合算することが可能となります。
au PAY アプリで連携可能です。
au PAY プリペイドカード/au PAY カードのポイントアップ店として存続しますが、ポイントアップでたまるポイントはPontaポイントとなります。
Pontaカードを連携(au IDとPonta会員IDを連携)していない場合、今まで通り、auサービスでご利用いただけるPontaポイントが加算されます。過去にためていたau WALLET ポイントは、そのままau WALLET ポイントとして残り、auサービスでご利用いただけます。(有効期限も、au WALLET ポイントと変わりません)
Pontaカードを連携(au IDとPonta会員IDを連携)した場合、auサービスのほかに、ローソン等のPonta提携各社でもご利用いただけるPontaポイントが加算されます。過去にためていたau WALLET ポイントは、Ponta提携各社でもご利用いただけるPontaポイントになります。(有効期限は、最終のポイント加算/利用から1年後となります)
au WALLET ポイントと同様に、auサービスでのご利用やau PAY 残高へのチャージを可能です。さらにau IDとPonta会員規約を連携することで、全国のローソンをはじめ、ケンタッキー・フライド・チキン、GEO等のPonta提携各社でご利用いただけます。
au PAY (コード支払/カード支払)と、Pontaカード(アプリ)のそれぞれでポイントがたまります。
ローソンPontaカードVisa(クレジット機能付きPontaカード)/ローソンおさいふPonta(プリペイド機能付きPontaカード)等を持っています。
ローソンでau PAY (コード支払/カード支払)を使って決済したいのですが、どうすればPontaカードとしてのPontaポイントがたまりますか?
決済前にデジタルPontaカードをご提示していただき、その後にau PAY (コード支払/カード支払)で決済していただくと、Pontaポイントがダブルでたまります。
Ponta会員IDとは、Pontaカードに記載されているカード番号になります。Pontaカードはau PAY アプリから無料でお申し込み可能です。
au PAY アプリでau IDを発行していただき、お持ちのPonta会員IDと連携する事(Pontaカードと連携)でご利用可能です。
auサービスでたまったPontaポイントを、ローソン、GEO、出光昭和シェル等で利用するには、au IDとPonta会員IDと連携する事(Pontaカードと連携)する必要があります。
auサービスでたまったPontaポイントを、じゃらん、ホットペッパー等で利用するには、au IDとPonta会員IDの連携に加えて、リクルートIDと連携する必要があります。詳しくはPontaWebにてご確認ください。Pontaカードとau IDの連携はPontaWebでお手続きください。
PontaWeb URL:https://point.recruit.co.jp/point/
au IDとPonta会員IDと連携する事(Pontaカードと連携)する必要があります。
そのまま残ります。有効期限も変わりません。
【Pontaカード連携前の場合】
au WALLET ポイントは、付与日の48ヶ月後の月末です。(一部例外有)
過去にたまっていたau WALLET ポイントも変わりません。
今後加算されるPontaポイントは、最終の加算/利用月から1年後の月末になります。(通信・でんき等の一部のポイントを除く)
【Pontaカード連携後の場合】
今後加算されるPontaポイント、および今まで保有していたau WALLET ポイントは、最終の加算/利用日から1年後になります。(通信・でんき等の一部のポイントを除く)
お支払いにau PAY カードを設定していただくと、カード経由のPontaポイント加算で有効期限を延期できます。
PontaWeb URL:https://point.recruit.co.jp/point/
auをご契約されていなくても、au IDの新規登録をしていただければ、Pontaポイントをご利用できます。
PontaWeb URL:https://point.recruit.co.jp/point/
ローソン等のPonta提携店舗でのご利用には、au PAY アプリでのお申し込み(Ponta会員ID「Pontaカード」と連携)が必要です。お申し込みをすると、過去にたまったau WALLET ポイントがPontaポイントに交換されます。
au PAY アプリや、au IDサイトで有効期限をご確認できます。
申し訳ございません。法人契約でのPontaポイントはご利用いただけません。
全国のローソンでPontaカードを配布しております。お近くのローソン店頭までお越しください。
auショップではPontaカードを配布していません。au PAY アプリからデジタルPontaカードをお申し込みいただくか、お近くのローソン店頭までお越しください。
今まで通り変わらずに、auポイントとしてご利用いただけます。Ponta会員ID(Pontaカード)と連携しても、auポイントはPontaポイントになりません。ご了承ください。
既に利用できるお店(ローソン、GEO、トモズ、ケンタッキー・フライド・チキン等)はございます。今後はより多くのお店でau PAY がご利用いただけるように展開する予定です。
データの利用については許諾同意されたお客様に限り、お客様のデータをポイント発行の運営やサービス改善等に活用させていただきます。お客様の情報の管理や運用方法についても、関連法令を遵守しております。
au PAY アプリからお申し込み(Ponta会員ID「Pontaカード」と連携)時に、お客様の同意で情報の共有が行われます。お客様が情報共有をご希望されない場合、Ponta提供会社への個人情報の提供を停止することも可能です。